ビルオーナーが、ご自宅の敷地内にケーキ工房を作りました。工房開きにお伺いしたら、工房というより撮影スタジオみたい。ステンドグラスや趣味で集められた置物が上品で「ここは軽井沢ですか?」という感じ。トイレの神様にはツボりました。ここで作られた美味しいケーキがカフェにも並ぶ予定です♪
カテゴリー: cafe blog
お誕生日会
お誕生日会でご利用いただきました。今回はバータイプのケーキにメッセージの入ったFLAGをつけて。会社のお昼休憩の1時間ということでしたが、前もってお食事やケーキのご注文をいただいてたので、ゆっくりしていただけた様子でした。ご利用ありがとうございました。
刺繍&カッティング価格表
■カッティング『切り文字加工』
オリジナルTシャツや窓ガラスやプレートに貼るロゴなど、アイロンシートや粘着シートを文字の形に切り抜くサービスです。ひらがな、漢字、アルファベットのほか、データ入稿も承ります。以下の料金表は目安となっております。カッティングの内容をお伺いしてお見積り致します。
型代 | カッティング 葉書サイズまで | カッティング A4サイズまで | |
初回 | 1,100(税込)~ | 550 (税込) | 1,100(税込) |
再注文 | 550 (税込) | 1,100 (税込) |
文章を入力、または / でブロックを選択
文章を入力、または / でブロックを選択
■サンドグラス
サンドグラスは1個1,600円で承ります。型代はオリジナルの場合は上記の切り文字加工代が別途かかります。既存デザインでメッセージのみ変更する場合は、型代が無料となります。
■刺繍
刺繍糸のカラーは30色。 刺繍したい素材をお持ち込みください。 刺繍代はサイズや色数によって異なります。写真上のお名前のみの場合 (よこおそうた部分のみ) は440円~。型代はございません。写真下のロゴの場合は型代+葉書サイズまでの刺繍代となります。
型代 | 刺繍代 (葉書サイズ) | 刺繍代(規定文字お名前のみ) | |
初回 | 3,300(税込)~ | 1,100(税込) | 440 (税込)~ 1色7文字程度まで |
再注文 | 1,100(税込) | 440 (税込)~ 1色7文字程度まで |
テラスできました!6/23〜8時まで営業します!
テラスが完成しました。風がとても気持ちいい。もうすぐビールが出せるようになりますね♪ 6/23(水)から営業時間が夜8時までになります。一杯飲みに来てください!
ドリンクバー始めました
ドリンクバーができました♪珈琲・紅茶・ハーブティなど…ごゆっくりお楽しください。
テラスデッキももう少しで完成です。ちょっと海の家みたいです。
プラスメニュー
ケーキメニューにティラミスが帰ってきました。アイス付き440円(税込)です♪ 他にも週替わりで新しいケーキがチラホラ。
ご予約いただければ、ホールでもご用意いたします !
アサリのスープパスタは春キャベツバージョンになっています。
しその葉と小エビの香りがフワッと。美味しいです♪
パスタ単品 770円(税込) 副菜セット 880円(税込)
sakura
こちらは桜が満開になってきました♪
道行く人は立ち止まって撮影。清川村でのほんわか一コマです。
ハンバーグ小話!
先日アップした「ゆず生八つ橋」のパッケージについていた小話を、お客さんに話していたら、なんとカフェのハンバーグ小話を書いてきてくださいました!さらさらっと数時間で書いたという内容にびっくりしていたら、ウェブで小説を書かれているとのこと。ご本人が書いたものに妹さんが絵を加え、お兄さんが背景となった中世の時代を監修。nueという名前で出版してるそうです。社会人になってから兄妹で出版なんてそれまた驚きです。
久しぶりに小説を読んでハマってます。読み出すと寝不足になるので続きは時間ができてからにしようと思いつつ…何だか気持ちが10代にまで若返るのが気持ちよく、一巻読破。キンドル版が無料でダウンロードしてるようなので、若返りたい方はキャンペーン中にぜひ読んでみてください↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B08NS6TYQS/
スタンプマスク
卒園準備で先生方へのお礼に「手作りマスク」をプレゼントしたいとのご依頼がありました。マスク作成後に連絡を入れ、カフェにお母さん達が集まりました。
スタンプを押し→アイロンを当て→ゴムを通して→マスク完成!
パッケージもスタンプやリボンを使って、とても可愛く仕上げていらっしゃいました。喜んでもらえること間違いなしですね♪
ゆず生八ッ橋の小話
京都土産「ゆず生八ッ橋」をいただいた。久しぶりに食べた八ッ橋はとても美味しく、上品な大人の味を再確認。包装紙の色使いも素敵だよなぁ…とよくよく見たら、同封のリーフレットが小話になっていた。
毎晩かさこそ音がするから鼠かと思っていたら、ゆずの香りや手鞠の鈴の音も聞こえるようになって、古書の間から童女が出てきたという不思議なお話。京都は粋だなぁ…。