コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アルバムえほん企画室

  • プロフィール
  • お問合せ
  • 公式LINE
  • Instagram

まちライブラリー

  1. HOME
  2. まちライブラリー
/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

本de繋がる

本を知らない子ども達に翻訳した絵本を届ける運動をやってみました。参加費を支払うと絵本セットが送られてきて、同封のクメール語やビルマ語に翻訳されたシールを貼って、返送する。参加費と一連の作業が寄付となるしくみです。 全く違 […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

出版記念パーティー

「アルバムえほんカフェで出版記念パーティーをするつもりだったのに~」と言われたので「もしよろしければここ(自宅)を使いますか?」と話したらトントン拍子で決定。お料理は近所に住むカフェ時代のメンバーにお願いして。気兼ねなく […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

まちライブラリー寄贈

よく一人でカフェに来られて本を読んでいかれるお客様。「NHKのテレビテキストなんだけど面白いんだよね。古典は読めないけど読んだ気になるの」とおっしゃられて、カフェの本棚(まちライブラリー)にご寄贈いただきました。私が面白 […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

まちライブラリー寄贈

地域や歴史に詳しい各地の研究員や学芸員、学校の先生など数名で書き上げる「謎解き散歩シリーズ」。著者のお一人が、カフェの本棚(まちライブラリー)に神奈川県版を寄贈してくださいました。神奈川県といえば横浜・鎌倉・小田原のエピ […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

ほんやねこ

猫店主がお店の窓を閉め忘れ、絵本から物語の人たちが風に乗って外に飛ばされてしまうお話。 お話の面白さもさることながら、絵の構図や部分的に色を使うのがとっても効果的で感心!本の街に行って深呼吸してるような、猫になって歩いて […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

まちライブラリー寄贈

カフェの本棚「まちライブラリー」に寄贈していただきました。 著者の仁志田(にしだ)博司さんは東京女子医大の名誉教授・北里大学客員教授・慈誠会病院名誉院長で「新生児学」の第一人者。「赤ちゃんの心と出会う」は妊婦の時から「赤 […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

LIFE

以前絵本の修復をご依頼いただいたお客様が、年期の入ったLIFEのベスト写真集を「皆さんに見ていただければ…」と寄贈してくださいました。さすがLIFEだけあって写真がすごい。手に取ってご覧になるお客様も多く、話題になってい […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

のぶみさんサイン入り!絵本の寄贈

「まちライブラリーinアルバム絵本カフェ」に絵本を寄贈していただきました。なんと…作家のぶみさんのサインも入れていただいて…。ご寄贈いただいたのは「こまりさん」「3ぷんでねむくなるえほん」は、きっと子どもより早くママが幸 […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

新入荷えほん「ええところ」

読み終えた後ホッと温かくなる本です。みんな「ええところ」があるんです。読み聞かせで大反響!らしいです。by店長

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

新入荷えほん「おへそのあな」

赤ちゃんがおなかの中から自分の家族を見る展開。お兄ちゃん、お姉ちゃん、お父さん、お母さん、じいちゃん、ばあちゃん、みんなが生まれてくるのを待っている。赤ちゃんの最後の言葉がいい! by店長 ↑保育園にお勤めの「あーさん」 […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

まちライブラリー本の寄贈

まちライブラリーに本をご寄贈いただきました。ご寄贈者Hanakoさんの恩師であり、異文化コミュニケーションを研究されている東山安子さんが書かれた本。ぜひお手にとってご覧くださいませ。

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

MACHI LIBRARY

「まちライブラリー in アルバム絵本カフェ」始めました!カフェ本棚にある本は貸出しできます。本と人が交流できる場所に小さな図書館を開設するという「まちライブラリー」というシステムを知り登録してみました。貸出しカードと感 […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

おすすめ本

「AIで過去の偉人を復活させ最強内閣を作り、コロナ対策をしていく」なんだか時代に乗っかったアイデア勝負の本なんじゃないの?と思ってました。でも、読み進めるうちに過去の偉人達が、現代へ向けて本当にメッセージを届けてくれてる […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

新入荷えほん

「むかしばなし」が「おかしばなし」になっている『 おおきなかぶぅ 』。ため息まじりに鼻で笑って「バカだねぇ…」。「何だか元気になったよ」と言って帰られたお客様が数名。「子ども達が見たらバカウケするね」と思わず買ってしまっ […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

絵本「やってみないとわからないでしょ」

お客様にご紹介いただいた絵本。作者はペンキアート作家のSHOGENさん。京都のご出身だそうですが、タンザニアに住まわれてる時の実在するお話なんだとか。絵のスケールが大きい! 「やってみないとわからないでしょ!」何か身近に […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

絵本「まんげつのよるのピクニック」

ご近所に住む絵本作家 「のむら うこ」さんの作品「まんげつのよるのピクニック」。とってもきれいなお月さま。湖に映ったお月さまをとったら、なんと空からお月さまが消えちゃった!「絵本出版賞」審査員特別賞を受賞された絵本です。 […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

ハンバーグ小話!

先日アップした「ゆず生八つ橋」のパッケージについていた小話を、お客さんに話していたら、なんとカフェのハンバーグ小話を書いてきてくださいました!さらさらっと数時間で書いたという内容にびっくりしていたら、ウェブで小説を書かれ […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

ゆず生八ッ橋の小話

京都土産「ゆず生八ッ橋」をいただいた。久しぶりに食べた八ッ橋はとても美味しく、上品な大人の味を再確認。包装紙の色使いも素敵だよなぁ…とよくよく見たら、同封のリーフレットが小話になっていた。 毎晩かさこそ音がするから鼠かと […]

/ 最終更新日時 : yo-ko まちライブラリー

おすすめ絵本「ルリユールおじさん」

お客様がオススメしてくれた絵本「ルリユールおじさん」。おかげさまで、大好きな絵本が増えました♪ パリの街の一角。大好きな木の図鑑がこわれて悲しむ女の子ソフィー。ソフィーは、あたらしい本を買うのではなく、その本を直したくて […]

Copyright © アルバムえほん企画室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 公式LINE
  • Instagram
PAGE TOP