念願の絵本作りやアルバム作りを楽しむカフェ。日付は未定ですが、有難いご縁があって少しづつ実現に向けて準備中。「悩む前に行動を起こそう!」の精神で目の前のことから一歩ずつ。
目の前にわくわくがぶら下がっている。それがとってもHAPPY。
さて、どんなレイアウトをしていこうか…

念願の絵本作りやアルバム作りを楽しむカフェ。日付は未定ですが、有難いご縁があって少しづつ実現に向けて準備中。「悩む前に行動を起こそう!」の精神で目の前のことから一歩ずつ。
目の前にわくわくがぶら下がっている。それがとってもHAPPY。
さて、どんなレイアウトをしていこうか…
カフェシュガーさんが10/17にオープンします。店主がペンタブレットでロゴを作ったとのこと。とてもかわいいし、バランスもいい。なかなかペンタブレットでここまで書けません。「カフェ入口のドアに貼りたい」とのことでしたので、耐水性の黒いカッティングシートとリンゴ部分はステッカーにして送りました。
カッティング用にトレースする際、手書きではどうしても揺れてしまう部分を補正。画面上で見る分にはあまり気にならない線の揺れも、大きければ大きいほど目立ちます。工作の時、真っすぐカットできてるかどうかで、素人っぽいかプロっぽいかの分かれ道があるのと一緒です。満足いくデザインを作れた時ほど、そこまで気をつけてみてください。トレースのみの依頼も承ります。
カフェシュガーJR加茂駅のすぐ側に10/17オープンします。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
cafe Suger 〒959-1371 新潟県加茂市穀町9-37
美容室ヌーヴェルヴァーグさんのロゴと看板を作りました。「nouvelle vague」とはフランス語で「new wave」の意味。ヘアカットやカラーの他にハーブを使った施術をされるので「葉」と「波」を連想させるロゴにしました。
看板はホームセンターで購入した板に透明ニスを塗り、シルバーのカッティングシートを貼って仕上げました。白のカッティングシートの方がくっきり目立つ気がして悩みましたが、明るい場所には角度によって光るシルバーが思いのほか目を惹き大正解。上品な仕上がりになりました。
美容室ヌーヴェルヴァーグ、JR五反田駅から徒歩3分です。
〒141-0022東京都品川区東五反田2-8-3
「学びは楽しい」「学校が好き」そんな原点に戻った子ども達の姿をアルバムにまとめる機会に恵まれました。里山の自然に根ざしたノングレード・縦割りの幼小教育を実践している内田学園、七沢幼稚園40周年、七沢希望の丘初等学校10周年の記念誌アルバムのお仕事(148ページ、カラー、中綴じ製本)
内田学園の特色であるテーマ活動の様子を 「里山に育つ」というキーワードをもとに春夏秋冬の風景を織り交ぜて紹介。写真を多用し見て楽しい雑誌風紙面にしました。素材は先生方がHPにアップされたコメントや写真をメインに、編集委員の先生へ質問を投げ原稿を依頼し、過去の教育研究資料などで肉づけをしながら編集しました。
写真撮影からテープ起こし・記事の作成まで一括で請け負った「座談会」や「インタビュー」ページ。学園関係者に向けた記念誌アルバムですが、入園入学を検討する外部の方にも読んでいただきたい、楽しい記事に仕上りました。
卒業生のアルバム と学園の歴史を一緒に年表化した「沿革史とアルバムのページ」。過去40年分のアルバムをお預かりしてスキャンしました。
内田学園七沢幼稚園と七沢希望ヶ丘初等学校の「机上の学習ではなく体験を通した学び」が伝わる、雑誌風の楽しい40周年記念誌が仕上がりました。