業務効率化のシステム整備・ワークフロー作成

これまでの事業経験を通じ、最初の「とりあえずの設計」や「柔軟に動くシステム」の重要さ、そして常に「散らかったものを整え、仕組みを作り、改善する」を繰り返し、職場環境や業務フローを整備していくことの重要さをとても感じています。

■ 実はこれ、私たちの得意分野でした

情報を整えて分かりやすく伝える…考えてみたら広告やデザインの仕事と同じ作業でした。社内の片付けも、システム作りも、本質は同じ「整理と設計」。

具体的にはこんなお手伝いが可能です。

  • 提案(必要・無駄な業務を見極め、仕組みを提案)
  • 効率化(紙ベースをデータ化し、AccessでDBを構築)
  • 言語化(フローやマニュアルを作成し、属人化を解消)
■ 終わりのある投資だからこそやる価値

こうした「仕組みづくり」や「整理整頓」は、一度整えれば誰でもできる作業になり、無駄な作業時間や人件費を減らすことができます。定期的に現場に入り、時間をかけて根気強く進める必要はありますが、確実に終わりのある仕事です。例えば週3日・半年単位など予算に合わせた短期雇用なら、必要に応じて見直していくことも可能です。

■ まずは気軽にご相談ください

デザイン制作も含め、心地よく・センスよく・お金をかけず…オーナーが本業に集中できる環境を、一緒に整えトータルにサポートします。まずはどんなお手伝いができるか、ぜひお気軽にご相談ください。